今日の朝のヒオリン送りの時。
富士山が超綺麗に見えました。
雪化粧も様になってきた。
もう冬なのですね。
スキーに季節ももう少し。
今年は行けるのだろうか?
地味に微妙なところ。
アダッチーがいるらしいしなぁ。
でも変態料理は出せないんだろうな。
じゃあいいか。
まあええわ。
昨日は夕方から忙しく。
全然回らないお店。
アカン、1人は全然でけへんわ。
やるしかないけど。
結局、後半に気が抜けてビール飲んでしまった。
久しぶりに酔ってしまった。
反省の日々を送ります。
今日は午前中は身体がしんどいかった。
恵里さんは久しぶりに美容院にお出かけ。
もっと頻度上げてくれても良いんだけど、気を遣ってたのかな。
新生旦那さんが浸透してきたのか。
子供達も遊んでくれるようになってきたし。
恵里さんの気持ちの浮き沈みがたまに大変。
要らんこと言ったりやったりせんようにして、何となく一緒にいるようにしてます。
すぐ治まるしね。
ふふふっ。
昨日届いた志賀ビール8樽。
念のために10樽にしとこうと思ってたけど今までの失敗を思い出して8樽に。
これ、正解でした。
そして8樽でジャストでした。
昨日空いた樽を今日に出して洗浄するから少しはスペースが出来そう。
これで今週末は大丈夫そうだな。
毎回、ギリギリの綱渡り。
そんなもんだけどね。
アカリンと2人なんだけど、何をするでもなく。
先程、ご飯と作って2人で食べた。
金曜日の11時からってアンパンマンやってるんだね。
それを見つつ、朝なのか昼なのか分からんご飯。
平和ではあるが、生産性はない。
アカリンが家に毎日いることに慣れてきて。
本当の最初は、なんで学校行かへんねんとかばかり思ってて。
恵里さんと意見合わない部分もあったりで喧嘩したり。
喧嘩してるの見て、アカリンもヒオリンも凹んでて。
今は、そんな時もあったなってくらい。
毎日いてくれるだけで良いのです。
ゲームもほとんどしなくなって、本読んだり絵を書いたり。
そこそこの本をちゃんと読んでるみたい。
理解してるのかなぁ。
僕も読書から勉強した事多いから、嬉しい光景。
いろんな世界が広がるのが本の良いところ。
自分で体験しようと思っても、多くの事は出来ない。
素晴らしいと思う。
僕は最近、全く読んでないけど。
時間がないんだよな。
何かのせいにしてるだけで、時間を作ってないだけ。
分かってるんだけどね。
今日はヒオリン送りの後、洗濯干しだけしてクッションの上でダウン。
1時間くらいは気絶してた模様。
体力回復したけど、タイムロスだったな。
今日は飲まない営業。
金曜日だしね。
本気出します。
忘年会シーズンは静かだったりするけど。
ボチボチやってます。
以上です。
東名のあおり運転野郎の判決が出た。
求刑23年のにぎりで来るはずが(僕的には)、5年減刑の18年か。
僕は殺人事件だと思ってるけど、今の時代に合った判決にはなった。
19年前だかに、泥酔トラックに突っ込まれて1歳と3歳の娘さんが亡くなった事件。
5年求刑の4年判決だったと。
今朝のワイドショーで見た。
正直覚えていなかったけど、車が炎上して親は自力で脱出するので精一杯で。
子供が焼けてしまったんだと。
熱いよ〜という声が今も残ってると。
悲しい過ぎる。
そして4年だなんて。
そのご夫婦が懸命に署名活動とかして危険運転のやつが出来たみたいな。
今回にしても無くなった命は二度と戻ってきません。
クソヤンキーも20年後くらいには普通の生活ができるのです。
大阪の半グレは、こういうやつをボコボコにしてくれたら良いのに。
間違って殺めてしまっても・・・・・。
チ〜ン。
12月14日(金)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール
ポーター
ハウスIPA
IPA
其の十アニバーサリーIPA
美山ブロンド
インディアミヤマラガー
「忽布古丹醸造」 道産子スマッシュ
「気まぐれカクテル」 濃いジントニック、自家製モスコミュール
12月と年末年始のお休み(ほぼ決定?)
16日(日)は普通のお休み。
3連休はやや変則で22日(土)、23日(日)は12時から20時まで営業。
翌24日(月)にお休み頂きます。
25日(火)〜28日(金)は通常16時から23時営業。
29日(土)〜1月5日(土)までは連続12時〜20時の休日仕様営業。
大晦日も延長営業は致しません。
6日(日)は恵里さん一家が戻ってくるので休みます。
そこから数日休む予定は今のところありませんが。
なるべく変更のないようにしますが、予定が変わりそうならすぐにお知らせします。