昨日は、珍しく(?)早く出勤して椅子の修理。
良い感じに出来上ったんだけど、部品がホームセンターに数無く。
取り寄せ予約してきたけど、ある部品だけ分直した。
ややスッキリしました。
もうガタガタしませんよ。
普通なんだけど、嬉しい。
やばいよ〜と思いつつ16時にオープン。
そんな日にお客さんが早い時間から重なるのです。
そしてフードもそこそこ入りまして。
せっせと作ります。
初めてのお客さんも増えてきて、良い接客してると自分も嬉しいし。
楽しい時間を過ごして頂ければ最高。
バーはそれに尽きます。
ダメ店主の日もあったけど。
あったというか、多かった?
夜、やはり限定料理なくなって変な雰囲気の店内。
はい?
なに?
だれ?
さようなら。
そんな店とちゃうし。
楽しく飲むバーやってるだけ。
1日の疲れを癒すだったり、明日への活力だったり。
そう思って、精一杯やってるのね。
それだけだよ。
バーっす。
おいっす。
どうでもええけど。
夜、少し飲んでさっさと帰宅。
恵里さん、夜更かし作業してた。
なので、ヒオリンの隣でコロリンと寝た。
かっ、かわいい。
ちっ、ちいさい。
そんなヒオリン、今日で登園は最後。
明日、卒園式。
僕は、仕事だけど。
こないだ入園したと思ってたのにぃ。
気づけば、3年経ってた。
だけど、楽しい思い出ばかり。
毎日、幼稚園送りしたなぁ。
行ける日はお迎えも行って、公園で遊んだり。
良い思い出ばかりです。
そんな家族との時間を支えに生きてます。
人生の全てだな。
昔は悪い事ばっかりしてきた。
今は、悪い店主がたまにいるけど、まあ良い感じかな。
今日は年長さんを送る会ってのをやってくれている。
すぐ終わるので、そろそろお迎え。
花粉炸裂してるけど、最終日なので少し公園で遊んできます。
なんだか寂しいなぁ。
ヒオリン送りとか無くなるのもそうだけど、同級の園児の子を遊ぶのとか好きだったのに。
楽しい時間をどうもアリガトウ。
よし、お迎えに行ってきます。
花粉喰らうでしかし。
昨日、椅子直しながらビアライン洗浄。
4本と思ってたら5本あった。
ヤバカッタ。
それがギリギリで16時ジャスト。
何とか間に合った。
空き樽は返却してないけど。
今日志賀16樽コタン2樽返却しますね。
ごっ、ごめん。
本日も最高なビールを注ごう。
野沢菜も切ろう。
飲まない生活に慣れてきた。
最後に飲んでるけど。
昨日は注いでる途中に無くなったハウスIPAを自分で飲んだ。
半分以上入ってたから、飲んでる姿、以前の店主みたい。
パイントで飲んどるやないか!
違うんです、とっ、途中で、なっ、無くなったんです。
と、誰にも突っ込まれてないけどね。
驚きが無いってこと?
ああ、また飲んでるって?
自分に自信があれば、他人の言う事なんて屁。
もう飲まないし、良い恰好して何でもやろうとしない。
自然体で進む。
ただのバーテンダー。
特技、ビール注ぎと、バカ話。
洗い物は鬼早いし、鬼綺麗。
以上です。
さあお迎えの時間だ。
ちなみに10時お迎え。
そして10時に出る。
山梨時間?
ふふふっ。
明日、21日の木曜日、春分の日は12時から昼ビール営業です。
翌22日は平日なので16時からの通常営業。
土曜日もいつも通りの12時から昼営業で、日曜日は休み。
志賀にスキーに行ってきます。
春スキーと言えば、俺。
意味分からんけどな。
アカリンがスキーに行きたい行きたいという。
よっぽど今年は楽しかったんだろうな。
僕みたいに板を揃えて滑りたいらしく、自分なりにその練習に励んでた。
だけど、最初は揃えようとするとバランス崩して転ぶんだよな。
転んでも立つ、そしてまた挑戦。
そんなアカリンを見てて、父感激。
学校なんか行って何になる?
スキーの練習の方が人を大きくする。
なぁんてね。
終わり。
2019年03月20日
ヒオリン最後の登園日
posted by クラフトビアバー at 10:07| 日記
|
