ポールダンス用のポールが届きました。
なんだかすごく嬉しいのです。
設置しようと思ったけど、梁に固定する為の木材を加工する為に必要なノミがなく。
以前、工具箱にあったのが見当たらず。
なにかに使って、ダメになって廃棄したのかなぁ。
お店の収納も昨日探してみたけどなかった。
おかしいなぁ。
3センチ幅のが欲しいんだけど、今回の為に購入するのか。
勿体ない気もするけど、まあ今後も何かで使うだろうし。
きれいな断面出さなくていいのなら、マイナスドライバーやバールでも削れる。
だけど、毎日それを見るとなるとイライラするかもしれん。
なので、やっぱりホームセンターで買おうと。
今日は行く時間なかったので、日曜日かな。
早く設置したいなぁ。
アカリン、喜ぶかな。
明日は土曜日なので、ポールダンス教室の日。
今回は、ビデオカメラで撮ってきてもらうの。
見て、検証します(なにを?)。
今日は朝にヒオリンを学校に送り出すので恵里さん大変だったらしく、その後ダウン。
寝室で倒れてた。
隣でアカリンも倒れてた。
なので、私は溜まってた事務仕事。
面倒くさいし、溜め過ぎだし。
無事に終了したけど、これから銀行いかなきゃだけど。
月末まで支払いのを、リアル月末に払う。
あまりいいことじゃないな。
ごっ、ごめん。
で、復活した恵里さんと散歩。
今日は鵠沼海岸まででやめておいた。
6500歩しか歩いてない。
あかん、太るわ。
今日はビール1,5リットルにしときます。
十分か・・・・・。
昨日もバーみたいな良い店内。
楽しかったはず(俺が)。
最近、いい感じ。
もっとよくしよう。
なにしたらええんかわからんけど。
今日の湘南は湖のよう。
それでも鵠沼は遠浅なので少しは割れてた。
のんびりしてていい感じ。
平和な町だなぁ。
最近、痛ましい事件も多い。
交通事故も、イカレポンチの殺傷事件も。
大人も子供も、1つの尊い命に違いないけど、小さい子供が悲しい亡くなり方すると、とても悲しくなる。
悪いことするやつが、当然悪いんだけど、そうなってしまう社会にもなにかがあるのかな。
アメリカとかみたいに、銃社会じゃないけど、まあ危ないものはいくらでもあるし。
なんだかなぁ〜。
と、恵里さんと散歩しながら思ったりしたのでした。
僕は今日もバーテンダーをします。
目の前のお客さんを大切にします。
あたりまえのことなんだろうけどさ。
たまにヘロヘロで、ダメなこともある。
その確率をどんどん減らしていこう。
飲まなきゃ良い店主なのにと言われない姿を目指します。
目標が立てば、進むだけ。
簡単じゃないんだけどね。
目の前にうまそうなビールが注がれたから・・・・・。
てか、注いだのおれ〜。
ダメ、ゼッタイ。
以上。
イッサイカイク、うまいが危険な予感。
心して、飲むべし。
カスミちゃんと、ブルブルは最終だよん。
ハウスもふつうのIPAもキレキレ。
いいぞ、品ぞろえ。
テッパルームじゃ。
終わり。
5月31日(金)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
アフリカペールエール
ペールエール
KASUMI(最後)
ポーター
ハウスIPA
IPA
其の十アニバーサリーIPA
美山ブロンド
ゆるブルウィート(最後)
一切皆苦(イッサイカイク)
「俺」 濃いジントニック 、国産生姜モスコミュール