
今日も朝から散歩とサーフィン。
その前に、朝8時にヒオリンとミイをお見送り。
ニコニコでポテポテ歩いていきました。
もう30分早く起きれば朝ご飯も一緒にとれるか。
7時半かぁ、帰宅後速攻で寝たとして6時間睡眠。
出来なくはないし、最悪昼寝すればいいか。
よし、決めたら明日から決行だに。
起きてすぐは食欲ないんだけどさ。
ふふふっ。
今日の散歩コースは定番の鵠沼海岸。
目的を持ってのコース決め。
海開きしたので、せっせと作ってた海の家の見学。
なるほど、まだ作ってて営業してないお店も多い。
そんな中、数軒はやってて呼び込みしてるけど、海水浴客はまさかのゼロ。
サーファーとボディーボーダーと、ビーチバレーの人達と、海見てるアベックだけ。
まあ、平日だし天気も微妙だし。
ふむふむかき氷が500円か、生ビールはどこも600円。
ラーメンは1000円くらいするんだな。
BBQのお店もあったけど、ビビリーオカダくらい高い。
地元民は行かないんだろうな。
はい、我が家も行きません。
クーラーボックス持っていって、ご飯食べてビール飲みます。
スイマセン。
水族館超えたくらいで折り返し。
彩音さんのスマホの使い方の話を今日はしたな。
高校生とかがやってるような事を、今の中学生はするのかな?
たまたまなのか、主流なのかわからんけど。
インスタ載せる為(?)に原宿までタピオカミルクティーを飲みに行く。
本人の勝手ではあるけど、お年玉を使って。
僕達の頃はそういうのなかったな。
昔はああだったとか、今の子供には関係ないけどさ。
まっ、いっか。
で、散歩の後、ウンチして急いで着替えます。
散歩の開始が遅かったので(僕がゴロゴロしてた)、海へ出発が11時50分。
よしっ、ジャスト12時に入って13時に上がろう。
サイズダウンしてたけど、波数もそこそこで割れてた。
人少ないし、これまた良い感じ。
途中で崩れる波多かったけど、今日もたくさん練習出来た。
ロング持ってくか悩んだけど、ショートでも走れた。
明日はロングにしてみます。
1時間サーフィンだと心地良い疲労。
1時間半だと、ややヘロヘロなる。
2時間だと、頭がふわふわする。
海の後、仕事って考えると1時間がいいのかな。
サイズにもよるけど、1時間半をリミットにします。
今日も楽しいサーフィンライフでしたとさ。
お仕事も楽しもうと思います。
マイペースでしかできないけどさ。
ごっ、ごめん。
今日も起きるの遅かった茜里ちゃん。
だけど、今はご機嫌であります。
先程、ようやく普段着に着替えてきて。
これから恵里さんと図書館に行くらしい。
彼女なりの悩み事もあるだろうから、好きに生活してていいなとも思わない。
可愛いんだけどさ。
ぷぷぷっ。
本日は散歩10633歩、サーフィン1時間、お疲れビール2パイント。
やるでしかし。
終わり。
今日はDPAとブラウンあたり開栓。
ハウスがやたら旨いし。
コタンも旨い。
全部、旨い。
以上。
7月2日(火)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール
ポーター
ハウスIPA
Coffee and Donuts
So Sexy Brown
IPA
其の十アニバーサリーIPA
一切皆苦
「ホップコタン」 ドライウィートスカッシュ(アメリカンウィート)
「俺」 濃いジントニック 、国産生姜モスコミュール