今日は7月3日の波の日。
なので、波乗りをしてきました。
小波だったけど、ロングには最適な波。
ついつい長く入ってしまいました。
波の日なのでよしとしよう。
十分に遊んで、ご機嫌で帰宅。
家の入ると楽しそうなアカリンの声。
なにしてろんだろうなと思いつつも私は風呂場直行。
すると、恵里さんとアカリンが湯船に浸かってあそんでた。
そうか、浴室からの笑い声だったのか。
夜になると、お風呂に入るのが面倒くさくなって入らない日もあるアカリン。
ならばと、お昼に入る作戦してみたんだとか。
お母さん独占で、嬉しそう。
確かに、毎日家にいるんだからお昼に入っても良いよな。
よく考えました!
で、私は出勤なり。
昨日、お客さんからハウスIPAのパイントをご馳走になり。
やっぱ効きますねぇ。
久しぶりにフルサイズで飲んだけど、破壊王だ。
素晴らしく美味しいんだけどさ。
そして久しぶりに朝起きたら頭痛。
最近は、散歩して海入って体調も良かった。
波乗り疲れが出たところに、ハウスIPA投入。
酔う注意だな。
ふふふっ。
さて、今日はアフリカ開栓予定だが、在庫があったかどうか。
こないだ最後の樽を開栓した気もする。
なんとかします。
無かったら、なんとも出来ないけどさ。
ごっ、ごめん。
今日も美味しいビールを注ぎます。
昨日、アメリカに住んでいる日本人のお客さん来店。
散々、アメリカのクラフトビール飲んでるけど、志賀高原が世界一旨いと。
そして当店で飲んだのも最高に美味しいと。
凄く嬉しい事だし、志賀が褒められると自分の事のように嬉しい。
なんだか、気分が良かったのでした。
そしてご機嫌で飲んだハウスで撃沈。
うっ、うまい。
以上。
アカン、行く〜。
さようなら。
7月3日(水)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール(仮)
ポーター
ハウスIPA
Coffee and Donuts
So Sexy Brown
IPA
其の十アニバーサリーIPA
一切皆苦
「ホップコタン」 ドライウィートスカッシュ(アメリカンウィート)
「俺」 濃いジントニック 、国産生姜モスコミュール