今日も清々しい目覚め。
朝ご飯を作ってから、恵里散歩。
今日のテーマは、砂浜BBQの会場に視察とイメトレ。
歩いて行ってきました。
1組、朝9時の段階で準備してました。
しかも私が狙っている場所。
ちょうど良かったので、遠目に見ながらイメトレ。
ほぼ、完璧なイメトレができた。
デイキャンプみたいな感じかな。
なんとかなるであろう。
ならんかったら、俺は知らん。
うんこ。
帰宅後、ご飯食べて。
その後、約束してた子供と海に行く事に。
アカリンも行く気満々で、珍しくスムーズに着替えてた。
なんだか、良い感じ。
ロングボードをラックに載せて、ヒオリンは後部座席に乗せて。
ミイとアカリンは自分の自転車で、かごにはお砂場セット一式。
海に向かいます。
向かう先は、遠浅で最近、僕が毎日入ってるスケートパーク前の砂浜。
天気最高、波も少しある。
砂浜着いた瞬間、テンションマックスの子供3人。
楽しそうに遊んでおりました。
少しだけ私も遊んでから、海に入りました。
遠浅だし、安心の海岸。
海水浴場じゃないけどね。
波にもそこそこ乗れて。
たまに上がって、子供と遊ぶ。
そして、これまた約束してたロングボードでのキッズサーフィン。
まずはミイちゃんからです。
ボードに寝そべらせて、小波が来たら私が掛け声と共に後ろから目一杯押します。
すると、スーっと滑っていって、岸まで乗り継ぐ。
最高の笑顔で喜んでいた。
それを何度か繰り返した後、立ってみるかいと私。
一応、家を出る前に寝室の布団の上で何となくの立ち方を教えておいた。
そして、後ろから押して滑っていき。
フラフラとしながらも、たっ、立った〜。
途中で転落してたけど、滅茶苦茶嬉しそう。
もう1回するというので、同じことを。
その後も何度かしたけど、岸まで普通の立ってるし〜。
知らんし〜。
凄いです。
私も嬉しかった。
さすが浮力もあって安定のロングだな。
買って良かったなり。
で、アカリンもやりたいと。
同じように後ろから押してあげます。
スーっと、岸まで寝ころびながら滑っていきました。
喜んでいた。
スキーでもない、独特の感覚なんだろうね。
まだ立つ練習はしなかったけど、寝そべりながら何度もサーフィンしました。
久しぶりにあんな笑顔みたな。
やっぱ外遊び、自然とのふれあいって良いね。
恵里さん、洗濯干しとか家事してから追いかけてくると言ってて。
全然、来ません。
一向に、来ません。
なので、ビデオカメラをカバンの上にセットして子供サーフィンを録画。
12時半くらいにようやく来て。
ちょうど海でミイちゃんとアカリンとサーフィンしてるところで。
その後は、恵里さんがビデオを回してくれました。
私も沖に出てサーフィンしようとしたら、2回ともテイクオフから転ぶとか。
なんだか、ダサい。
いつもは、もっと上手やねん・・・・・。
ち〜ん。
サーフィンって、自己満足だけどさ。
さてと、こんな時間だ。
急いで出勤するなり。
今日も頑張るなり。
ちょっと海で遊び過ぎたかな。
みんな楽しかったみたいで、明日も海に行って砂遊び、サーフィンするんだとか。
良いぞ良いぞ、お父さんに任せなさい。
育児してるようで、自分が遊んでもらって。
サーフィンもできるし。
明日は、今日よりも暑いっぽい。
夏を楽しもうと思います。
そういえば、何度かアカリンとミイちゃんの2人をボードの乗せて波乗りした。
2人でも全然、岸まで失速する事なく滑っていった。
ビデオでだけど、良い写真がたくさん撮れてるはず。
今日は時間ないけど、明日にでも切り取って日記に貼るか。
ただの親バカ日記。
ごっ、ごめん。
さようなら。
てか、やばい、いく〜。
7月24日(水)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール
ポーター
ハウスIPA
Coffee and Donuts(最終)
So Sexy Brown
IPA
ショウブの美山ブロンド(菖蒲)
一切皆苦(15周年記念IPA)
「ホップコタン」 かみふゴールデンエール(上富良野産ホップ100%仕込み)
「元バーテンダー」 濃いジントニック、国産生姜モスコミュール
2019年07月24日
ミイアカリンサーフィンデビュー
posted by クラフトビアバー at 14:00| 日記
|
