昨日はお客さんとの海岸BBQ。
天気最高で、少し風もあって心地よく。
中々の楽しいBBQになりました。
暑すぎってのもあって、さすがに200リットルは出なかったな。
楽しいひと時でしたとさ。
肉、魚、野菜を焼いて食べて。
途中、カセットコンロでそーめんも作って。
後半の記憶が薄いけど、日暮れまで遊んだ。
デイキャンプみたいな感じかな。
まさかの呼んでない(?)ジャアッキー参上など。
DPAを死ぬほど飲んで、子供達と海で遊んだり。
大人も、足付くところで海水浴したりで。
8時半からスタートして、結局夕方までフル稼働。
熱中症で倒れる人もいなく、ケガする人もいなく(たぶん)。
今年も楽しい会になりました。
ガリガトウゴザイマス。
片付けもみんなで協力してやってくれて。
何気に、私の父も大活躍。
最終の荷物を積み込んだ後、外が真っ暗になりました。
夕方に花火もみんなでして(このへんから記憶が薄い)。
基本、感謝祭なので儲けはなし。
てか、そこそこ持ち出しだけど大体は樽余るのでそれをお店で出して。
とんとんって感じかな。
一緒に、遊ばせてもらう感じかな。
土日休みじゃないから、キャンプとか行けないしさ。
昨日は帰宅後、シャワーだけ浴びて気絶。
リビングで寝てしまったけど、ちょっとして起きたので寝室へ。
恵里さん、ミイちゃん、アカリンもリビングで倒れてた。
みんな、お疲れ様です。
今日は朝の8時から片付けマックス。
暑くて、昨日の疲れもあって、汗だくで体力を奪われて。
水分補給しないといけないので、2リットル水筒にお茶を作り。
それを飲みながら、樽洗ったり、コンロ洗ったり。
椅子やテーブルや、その他諸々。
絶対的に足りないの分かってたので、湘南方面に住んでるお客さん2組から椅子やテーブルやビアサーバー借りていて。
そういうのもある程度掃除したり、サーバー洗浄したり。
恵里さんも起きてきて、ゴミまとめたりしてくれてて。
駐車場から車を出して、家の前に止めて、空いたスペースでせっせと洗い物。
さすがに、キツイけどやるしかない。
だけど、自宅開催の時よりも何だかスムーズ。
そうか、全てのものが1階の駐車場にあったからか。
以前なら、デッキとか屋上にも残ってて。
それを運んだりもしながらの洗浄作業。
それと比べると少しは楽だったかな。
結局、軽い朝食挟んで黙々と片付けしてて。
11時過ぎまで掛かりましたね。
そんなもんですね。
ちなみに今年は少し人数も絞って(結果的に)、大人40人、子供は6人。
みんな歳を取ったのか、飲むペースがゆったりです。
海を見ながら、海風に吹かれてだとあんなもんかな。
今年くらいの量で足りるのなら、参加費下げても良いかもだな。
その分、食材の費用にも出来るだろうし。
そういえば、昨日の焼きの1発目がグロイ肉だった。
ワニ・・・・・。
美味しかったけど、ちょっと私には後半きつかった。
完食したけどね。
ふふふっ。
あっ、今日は告知不足でしたが、休みます。
明日の火曜日から営業再開しますね。
先程、借りてた機材を返す為に車に積んで。
これから、2か所に返しに行きます。
その後は、横浜にも行かないといけない。
今日は身体も休めて(準備よりも片付けで疲れたが)、明日からまたバーテンダーします。
今週は、海が炸裂しそうなので入れそうならショートで入る。
今日の波情報みたら、ぐんぐんサイズアップしてて。
私の実力では入れない。
ちょうど、片付けの日だったし。
ふぅ、しかし片付け疲れだな。
この、ハゲ〜。
終わりです。