昨日の夜中は、風と雨が激しかった。
10時半には寝たんだけど深夜の1時半くらいに1度起きた。
雨の音が凄いくて、何となくリビング上がって窓からウッドデッキ見た。
凄いです、風も雨も炸裂。
キッチンの横の扉に雨が打ち付けて、戸の隙間を伝ってかほんの少しだけ内側に雨が入ってきてた。
なので、翌日洗濯予定のタオルやバスタオルなどをたっぷり敷き詰めて。
デッキにぶら下げてる、洗濯物干し竿がブランブランしてました。
片側をしっかり固定してるから、飛んでいく可能性はたぶんない。
だけど、気になったし、お風呂入ったのに何だか身体が汗ばんでいたので。
パンツ1丁で、深夜のデッキで干し竿を撤去する私。
怪しいけど、誰も見てません。
その後、風呂場でシャワー浴びて。
子供部屋見たら、3人転がってた。
あれっ、アカリンがいないぞ。
寝る時は、一緒に行ったはず。
まさか、台風の中に徘徊に行ったとか。
リビングに戻ると、ソファーでスヤスヤ寝てた。
ソファーで寝るのが好きらしいです。
だけど、寝室で寝てくれないかなぁ。
まあ、良いけど。
僕も自分の寝室戻って眠りました。
雨風の音がうるさくて、さすがに寝付くまで時間掛かった。
だけど、朝の6時前に起きるのです。
ちょうど雨止んだっぽいので、家の外に出てみた。
ヒオリンの観察用の朝顔のやつが前の家の庭まで飛んでいってた。
なので、それを戻して、更にお砂場セットが散乱してたので片づけて。
駐車場を見るも、特に被害なく。
お隣さんの庭の木が折れて倒れてた。
やっぱり風とか凄かったんだな。
家に戻って、朝食作り。
せっせと仕上げて、恵里さんを起こして。
まさか私が1番に起きてご飯作って、恵里さんを起こすだなんて。
彩音さんも起きてきて、今日の学校はどうなるんだとか話し。
小学校は連絡が来て、10時半登校に変更と。
彩音さんの中学校は、お弁当無しの12時登校と。
アカリンはソファーでつい先程まで寝てたけど。
みんな登校時間遅くなって暇そうだったので、何故かみんなでエンタの神様見た。
録画してたのあったんだけど、あれは面白いね。
朝ご飯も食べて、ゆったりしてて。
10時10分くらいに登校していくのを見送って。
恵里さんは今日はPTAみたいなのの集まりあるので一緒に登校。
彩音さんは二度寝してて、先程起きてきて登校準備。
台風でいろいろ予定が狂った午前だったけど、まあとりあえず被害なしで良かったよん。
鉄道が全然動かなかったみたいだから、大変だった方も多いのでは?
自然のことだから仕方ないけどさ。
そして海は荒れ荒れです。
今日は無理だな。
夕方くらいには入れるかもだけど、私は仕事。
明日の朝6時過ぎを狙います。
先週は完全週7サーフィン制。
仕事もそれなりに頑張ったけどね。
ふふふっ。
今日は散歩もたぶんしないから、久しぶりにサンドバッグマンになるか。
僕がボコボコにされるんじゃなくて。ボコボコにするの。
最近は週1回、20分のボコボコプレイ。
サーフィンして疲れるし、時間も無くなるから出来てないな。
別に誰かと戦う仕事とちゃうし、ただの運動。
ならば、サーフィンの方が楽しいし好きだな。
うんうん、こ。
今日もなにか仕込もうかな。
先週は、豚肩ロースをグリルしたり、イカ塩辛や、鶏から揚げや、フライドチキンバーや、カツオ刺身ユッケ風や。
毎日1品とは言え、なんかゴチャゴチャ出してたみたい。
できる範囲で楽しくバーテンダーをしようと思います。
それでは、さようなら。
クソ暑い中、デッキで洗濯物干してたら。
またしても、汗だくキモキモプレイ。
代謝が良くなったのか、すぐに汗だくになる。
サーフィンと散歩のせいだな。
この、ハゲ〜。
今更ながら、洗濯干しが上手になってきた。
昔は嫌いで、マジ適当に干してたからなぁ。
そして、干し直されるなど。
今となっては、その気持ち分かります。
なので、ちゃんと干します。
料理も食器洗いも掃除もします。
まあ、洗濯干し以外はお店でもやってるからね。
ある意味、プロだ!
謝れ!
誰?
何?
9月9日(月)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
アフリカペールエール
ペールエール
IPA
IPA・ハーベストブリュー
Smol
其の十アニバーサリーIPA
ハウスIPA
KASUMI
スノーモンキーIPA・フジロック版
一切皆苦
「店主のカクテル」 濃いジントニック
2019年09月09日
被害ほぼゼロでホッとした
posted by クラフトビアバー at 11:27| 日記
|
