昨日も楽しくバーテンダー。
お客さんも3連休前のマッタリモード。
連休中、天気は微妙だけど秋は気持ち良い。
今日も朝起きてデッキ出たら涼しかった。
湿度も下がって、なんだか気持ち良い。
休日は子供も起きてくるの遅いと言う事で朝食作りはパス。
なので、着替えて海に向かいます。
ちょっとのんびりしてたので海に入ったのは7時ちょうど。
たまに良い感じの波が来る。
結構乗れました。
サイズ大き目もごくたまにきて。
それも何本かつかまえれたな。
小波ではあるけど、中々良かった。
なのでついつい8時半まで入ってしまいました。
家事も仕事もしてないのに、すでにやや疲れております。
心地よい疲労感。
朝の9時過ぎに、1日の体力の半分は使った模様。
それでいいのか?
楽しかったけどさ。
ふふふっ。
少し眠たいので、15分だけ眠ります。
その後、出勤します。
ちゃんと仕事します。
飲みません、19時までは。
埼玉のビール祭り、盛り上がってるんだろうな。
イベントには一切行かない私ですが、何だか羨ましい。
行った事1回だけあるけど、結局志賀ビールばっか飲んでるんだよな。
そんなもんですが、フードが多いから楽しかったな。
明日は休みだけど、たぶん行かない。
大人しく湘南で過ごします。
天気持つと良いけど。
雨の休みはする事が大幅に減る。
どうだろうね。
昨日、モスコミュールの素でも仕込もうかなと。
なのに、生姜を買うのを忘れてて。
1人営業だから、お店がスタートしたら動けない。
今日にでも買ってきて、擦って濾します。
簡単な作業ではあるけど、やるまでが面倒。
やろう。
さてと、昼寝しよう。
朝からサーフィンして、昼寝して、ビール飲む(注ぐか)。
お客さんとバカ話で盛り上がり。
毎日、同じ感じ。
地味に、シアワセ。
それで良いんとちゃいますか。
終わり。
今日も志賀ビール全開。
旨いもんは旨い。
以上。
9月14日(土)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(樽生専用ペールエール)
アフリカペールエール(香り高きエール)
ペールエール(しがペー)
IPA(6%)
IPA・ハーベストブリュー(生ホップ仕込み)
其の十アニバーサリーIPA(酔うやつ)
ハウスIPA(8%、うまいやばい)
KASUMI(セッションIPA)
スノーモンキーIPA・フジロック版(にごり系IPA)
一切皆苦(15周年記念IPA、6,5%)
美山ブロンド(6,5%、美山錦)
「店主のカクテル」 濃いジントニック(アカンヤツ)、国産生姜モスコミュール(仕込む予定)
「店主の料理」 帆立ボイル醤油漬け、豚のど軟骨ボイルポン酢、鶏のからあげポン酢、スマイル10円
3連休ですが、普通に日曜日定休です。
土曜日と、月曜日は昼12時から営業。
20時に閉店するけどね。
それまでは全力で進みます。
頑張れ、店主。