いやぁ、今日は早めの行動で正解でした。
朝早くから朝食作りつつ、洗濯機回しつつ。
前日の洗濯物が取り入れ忘れだったので、洗濯物と僕のウェットスーツを取り入れて。
猫ちゃんを解放してあげて、少し遊びつつ。
朝から鶏肉と野菜のにんにく醤油炒め作ったり。
ご飯をかまどさんで炊いて。
せっせと調理に励む店長(家では店長でなく、父でもなく、テッチャンという存在)。
料理完成し、洗濯干して。
さすがに日の出の6時半過ぎ入水は間に合わず。
ゆっくりご飯食べてたのが敗因。
まっ、別に良いけどさ。
ウンチして着替えて海へ。
7時半だな到着は。
波あるし、まだ空いてます。
おおっ、これは良いぞ。
ロングに最高な波がそこそこの頻度で届きます。
店長、上手に乗れました。
乗ってはパドルして沖へ。
疲れるんだけど、やっぱり楽しいな。
雲の切れ間から太陽の光が海を照らします。
それがね、幻想的で素敵。
そんなのを海に浮かびながら見れる幸せ。
ロングボード買って、人生が数倍楽しくなった。
猫ちゃん来て、更に楽しくなった。
最近は、お店も楽しくなってきた。
なんか、悪い事が起こりそうで怖いなぁ。
何気に、僕、今年本厄。
怖いブー。
まずは、手洗い消毒してコロナ対策だな。
お店で頻繁に手洗いとか消毒とか喉を潤す為だけにビール飲んだり対策してる。
自慢だけど、お店始めてから13年間、風邪やインフルやノロに罹ってません。
家族、ほぼ全滅インフルの時も僕だけピンピン。
ホップが効いてる事を信じたい。
楽しいサーフィン、段々と人多くなってきて、ややピリピリしてきたので。
そろそろ上がろうと腕時計見たら、10時30分とか。
家の事を多少やってきたとは言え、遊びが過ぎます。
波がほとんど割れない日も1時間は入るけど、波良いとついつい欲張ってしまう。
僕より先に入ってるのに、帰る時まだ入ってる女性とかも。
たまに喋るけど、家にいると頭がおかしくなるとか意味深はこと言ってた。
在宅ワークみたいな感じなのかな。
そういうプライベートな話しないのが、サーファーとの付き合いで良いところ。
ほぼ毎日、海で会う人数名。
僕も職業不詳なんだろうけど。
3時間、海に入りっぱなしでして。
ご機嫌で自転車漕いで帰宅。
そのままお風呂直行して。
恐る恐るリビングに上がると、いつもの平和な光景。
猫ちゃんと遊ぶアカリンやヒオリン。
恵里さんはヒオリンのご飯温めてたり。
ご飯とか洗濯とかゴミ捨てとかしたの、恵里さんに感謝され。
ロングタイムサーフィン、怒られなかった。
早く起きて頭冴えてて暇だから家事しただけやが。
明日は今日よりも波が良くなる予報。
また早起きして波乗りだな。
明日こそ、日の出サーフィンしたい。
あの空が段々と明るくなってくのを見るの好き。
江の島に光が当たりだして。
よし、今日は休肝日にして早寝早起きだな。
こないだの土曜日は久しぶりに飲んでしまった店長。
もう飲酒〜を、しないなんて〜、言わないよぜったい〜(アカンやろ)。
ダメ、ゼッタイ。
昨日は炒め物とラーメン作って疲れた店長。
やっぱ厨房に籠るのは良くないな。
バースタイルに戻していこう。
たまに急激になにか作りたくなる。
先週はやり過ぎたんだよな。
まあ、いいや。
マイペースで進みます。
ビール。
今日はそこそこ復活です。
DPA、アフリカ、IPAとか開栓。
本日、志賀ビール8樽参上。
これで当分大丈夫かな。
ほぼ定番だけどさ。
それとベロベロなるジントニックとモスコミュール。
バカ話と、ネコ話。
シンプルなお店だな。
シンプルな店長だな。
さようなら。
2月4日(火)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール
ポーター
ハウスIPA
IPA
美山ブロンド
Smol
インペリアルコーヒーポーター
其の十アニバーサリーIPA
「店長カクテル」 濃いジントニック、国産生姜モスコミュール