昨日も気まぐれ揚げ物。
あの音が好きです。
揚げたては当然、美味しいし。
ビールにも良く合うし。
たまに大変なタイミングあるけどさ。
まあ、マイペースですわ。
ハゲでチビ。
今日も朝ご飯作って彩音と食べて。
受験合格した長女彩音、一安心ですね。
今日は暇なので猫とせっせと遊びました。
ロングボードを修理に出してるのもあるけど、今日は海が荒れてます。
ショートで海に浮かびに行く予定だったけど、疲れるだけなので止めた。
すると、なんと時間があることか。
アカリンとヒオリンが仲良く遊んでて、僕は暇になり。
少し気になってたのを見に鵠沼海岸の富士スーパーまで。
手動のみじん切りカッター。
紐をびゅんびゅん引っ張ると中の刃が回転するやつ。
フードプロセッサーの手動版だね。
その名も、竜巻チョッパー!
密林でも似たようなの死ぬほど売ってたけど。
直感で気に入ったので1000円(も?)出して購入。
なんだか、凄く嬉しい。
昨日、訳あってお店で玉ねぎとか包丁でみじん切りしてて。
それでずっと気になってたの買う事を検討。
そして購入に至ったのでした。
ああ、嬉しい。
当分、使う予定ないけど。
そうだ、さっき試しに使おうと玉ねぎとにんにくを刻んで焼肉のたれ作った。
醤油、味醂、酒、ごま油、酢と軽く煮詰めた。
コチュジャンも入れたいところだけど、うちは次女ミイが辛いのダメで。
ついでに買ってきた豚肩ロースのブロックを煮豚にして。
それに完成したソース掛けたら、お店でも出せそうな旨さ。
なんでも自分で作れば美味しいのです。
俺様、案外器用だしね。
今日のお昼は、煮豚とイナダの刺身。
イナダさん、旬なのかやたら安いけど脂が超乗っててほぼブリだ。
やたら美味しかった。
命頂きました、ご馳走様。
アカン、サーフィンと猫のネタしかない。
子供ちゃん、日中のゲーム出来なくなって。
不貞腐れて、機嫌悪い日々かと思いきや。
諦めもあるのか、昨日も今日もアカリンとヒオリンがニコニコで遊んでる。
猫の世話もして、猫と遊んでる。
そんな2人を見て1番嬉しそうなのは、恵里さん。
なんでもルール決めるのあまり好きじゃないけどさ。
まだパジャマな2人ですが、今からかき氷を作るらしい。
平和な空気が流れております。
いつか乗ると思ってたハンモックについにチビピノが乗りました。
そして気持ち良さそうにしてて降りてこない。
かわええのう。
さてと久しぶりにサンドバッグ叩いて風呂入って。
そこから出勤なり。
今日はライン洗浄が多めなので早めに行こう。
朝は雨降ってて寒かったけど、今は超良い天気でポカポカ。
なんだか目がかゆいのは何故?
意味分からん。
ビール。
今日も志賀開栓。
DPAは常にある。
其の十、スモール、美山とかか。
2月は周年月なのでモルト500円。
13年か。
そりゃ歳取るよな。
最近は、昔のお店っぽくなってきた。
拗ねてる人がいないからだね。
拗ねてる店長くらいのもんか。
なんてね。
ぷぷぷっ。
2月13日(木)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール
ハウスIPA
IPA
美山ブロンド
Smol
其の十アニバーサリーIPA
インペリアルコーヒーポーター
1トンIPA
「店長カクテル」 濃いジントニック、国産生姜モスコミュール