僕、ロングボード1枚しか持ってなく。
なので修理中、当然入れず。
だけど今日は、またしてもショートで浮かびに。
前回よりはパドルも安定してたけど(てかずっとやってたし)、大き目の波にテイクオフしたら。
何とか乗れたけど、足フラフラやし。
まさか実は体幹悪いけど、ロングだから上手に乗れてたとか?
少しだけフラフラサーフィンして帰りました。
前回ほどは凹まなかったけど、ああ最高って感じじゃないな。
やっぱロングが楽しいと言う事です。
春か夏には、子供用兼超小波用にソフトボードを買うつもり。
中古でも良いから安いのがいいな。
ゆっくり探します。
実は今の段階で欲しいけど。
彩音の入学に伴う出費にビビってて、それどころじゃない。
制服代は9マンエンでしたとさ。
まっ、必要なものだからね、青春に。
ぷぷぷっ。
海から上がって帰宅して風呂。
猫と遊んで、ご飯食べて。
そこから暇な僕は、ヒオリンを散歩に誘うも今日は断られて。
なので、ピアノの練習。
毎日やってると(4日目やけど)、段々と弾けるようになってきた。
と言っても、初級なやつ。
でも、楽しい。
これは良い趣味を覚えたぞ。
せっせとぎこちない弾き方の僕。
ヒオリンに教えて貰ったりも。
僕が苦戦してんの、ちゃんと弾けるんだから継続は力だね。
ロング戻ってきたら、毎日サーフィンと猫遊びとピアノの練習。
勿論、バーテンダーの練習もするけどね。
ビールを美味しそうに飲む練習も。
あ、これはバーテンダー業務の内か。
まあ、いいや。
今日のピアノ教室は(一人練習だろ)、45分。
頭悪いから、頭が痛くなってくる。
だけど、楽しい。
今日は3曲ほど何となくマスター。
明日には忘れてるんだろうけど。
ああ、楽しい。
ショートボードサーフィンで凹んだ心にピアノの音が響きます。
さてと、海浮かびの術して風呂も入ったし。
そろそろ出勤ですな。
14年目の2日目もボチボチやってます。
不器用じゃけんのう営業。
なんかわからんけどさ。
2月19日(水)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール
ハウスIPA
IPA
美山ブロンド
Smol
其の十アニバーサリーIPA
インペリアルコーヒーポーター
1トンIPA
ポーター
「店長カクテル」 濃いジントニック、国産生姜モスコミュール
2020年02月19日
海は惨敗、ピアノの練習
posted by クラフトビアバー at 13:42| 日記
|
