今日は早めの行動で、早朝から海へ。
本当は5時に海着くはずが、1時間遅れ。
スケパーの駐車場も昨日から再開で、オープンが6時。
なので、人が増える前に土日は入ろうと。
がしかし、6時に海着くと、すでに混雑。
バカ。
俺もやけどな。
ハゲ。
俺もやけどな。
それでもね、楽しいサーフィンでした。
割れる波が少なく、人は多くでして。
大きいセットは、ドニーチョが乗るの。
土日にいつもいる、ちょっと濃いメンバー。
挨拶するし、少しは話すけど。
平日も毎日入れるから、僕はワンサイズ小さいのを待って乗るの。
いいの、逆に綺麗に割れたりもするし。
6時から8時過ぎまで入ってて、10本くらいは乗れたかな。
最近、波良い日に飽きるくらい乗ったしさ。
明日も朝から入るしさ。
毎日が、最高な日です。
残念ながら、明日からDPAから樽ハイ倶楽部に変わるけど。
だけどね、氷入れた水筒に酎ハイ入れて海に持っていけるぞ。
こないだ、水筒にDPA入れて、スケパーの堤防でプラカップに注いで飲んでたんだけど。
旨いんだけど、海岸では酎ハイで良いかなとか思ったりも。
ま、どっちも楽しいけど。
海から帰ってきて、洗濯回してから、風呂入って。
彩音がランニングに行ったらしいが、他はみんな寝てる。
6月から生活戻せるかなぁ。
僕は、何も足さない、何も引かない、ままだけど。
ふふふっ。
今、朝ご飯を軽く食べつつ、日記書いてるの。
休日と間違って、ついDPA注いでしまって。
しまったと思った時には、上まで注いでた。
飲まずに流すわけにもいかないしで、飲んでます。
うっ、うまい。
やっぱ、酎ハイ止めて、DPA買うかな?
アフリカなら良いかも知れんぞ(何を根拠に?)。
まっ、いっか。
昨日も楽しい営業を4時間ほど。
ジワリジワリと、日常が戻ってきてる感じ。
と言う事は、またアイツがやってくる可能性はある。
実際、東京は少し増えたし。
怖いけど、今は、正しく恐れて生活してくしかないかな。
僕の店は、元々、混雑しないから大丈夫かな。
そういう問題でもないか?
日記には書いてなかったけど、今、入り口に当分はカウンターのみの営業と書いてる。
先週末は、普通にテーブル2台も埋まってたけど。
宴会するような店じゃないしね。
と言う事で、今日ものんびり営業してます。
フードは絞りに絞り、麻辣青豆と、野沢菜漬けです。
年内は、そんな感じかもね。
いいね!
さ、洗濯だけ干して、出勤だな。
ちなみに、土曜日なので12時から18時までね。
まだ、7時間とか8時間働ける身体が出来てません。
16時でも良いくらいだけど、さすがにね。
段々と普通営業に戻すとしても、今まで平日23時閉店だったの。
恐らくだけど、22時閉店にすると思う。
土曜日も、8時までやらず、6時な気がする。
僕にも、どうなるか分かりません。
神のみぞ知る。
終わり。
5月30日(土)のビール達。
「志賀高原ビール」
DPA
アフリカペールエール
ペールエール
IPA
美山ブロンド
ノットソーマイルドエール
ゆるブルウィート
信州事変(リンゴIPA)
Tea for Two (高山烏龍茶入りで、これ、旨い)