大活躍してる、樽生の炭酸水。
僕はサワー飲んだり、恵里さんは炭酸水として飲んでるし、彩音は炭酸シャンプーに嵌ってるらしく。
良いんとちゃいますかね。
先ほど、最初の10リットルが無くなったので、樽開けて軽くすすいでから浄水を充填。
3,5目盛りの圧を掛けつつ、樽の中の水を振り振りします。
少し馴染めば完成かな。
なんだか、嬉しい。
昨日も楽しい営業でしたとさ。
閉店後、片付けして、ついついもつ肉店に行ってしまった。
美味しいし、息抜きになるんだけど、少し罪悪感。
6時間しか仕事してないし、そこまで忙しくもないのに。
僕だけ贅沢してるのは、家族に申し訳ない。
なので、今後は土曜日は直帰します。
てか、基本毎日、どこにも寄らないけどさ。
家で、サワー飲むのね。
貧乏じゃけんのう。
今朝も6時前に起きてですね。
なんか分からんけど、ネットで調べ物。
なぜか、レモンサワー飲んでた。
休日だからね。
波情報見てると、どうやら良くなってくみたい。
なので、出遅れたけど出発。
8時半とかだったかな、海着いたの。
予想に反してオンショア強いし、雨も強くなってきて。
顔とかにパチパチ当たって雨が痛い。
波もボヨボヨで良くないです。
数本、それなりの乗れたけど、なんか楽しくないぞ。
なので1時間足らずであがりました。
帰宅後、風呂に入る。
リビング上がると平和な光景。
子供たちは、ゲームしたりしてて、楽しそうだし。
それで、良いんじゃないかな。
今日はね、次女美咲さんの誕生日。
たまたまだけど、僕も休みでした。
誕生日会の食材や、普通に家の食材と買いに行くことに。
恵里さんと2人で行くつもりが、下の3人も行くと。
お小遣いも使ってないし、給付金のやつを1人1万円あげたし。
100均も入ってる、辻堂駅近くのスーパーに行くことに。
関内にもある、食品館あおばだけどね。
お店着くと、子供3人はどこかに走っていきました。
恵里さんとのんびり買い物します。
夕食のメインは恵里さんハンバーグだとか。
デザートも恵里さんと彩音さんが作るとか。
今、2人で作ってくれてるけど。
その他、普段の食材買い込みもして。
お買い物って、楽しいな。
僕は、徳島のすだち酎っての買ってみた。
帰宅後、僕がお昼ご飯当番です。
安い刺身の柵は、カツオたたき、締めサバ、イナダの3品。
それと、激安だった味つきの手羽先を2パック。
刺身を切ってキレイに並べて、手羽先は衣を薄く付けてから揚げに。
衣余ったから、シシトウもフライにして終了。
家族6人で食べましたとさ。
平和で、スイマセン。
食後、子供たちはお菓子タイム。
僕は、サワータイム(サマータイムみたいや)。
片付けもしたら、暇になった僕。
ネコちゃんを寝室でナデナデしてたんだけど。
寝てしまった、ネコ君達。
朝は雨だったので、午後に回した洗濯機。
それが止まるまで残り時間35分とある。
波が良くなってるらしいので、海を見に出かけた。
スケパーに着くと、確かに割れている。
人は多いけど、結構出来てるな。
知り合いのサーファーも数人いて、着替えて来て入らなきゃと言われた。
朝、入ったんだけどなぁ。
やや悩みながら、帰宅。
で、やっぱり着替えて海へ向かいます。
早速入りましたが、いい波がたまに来ますね。
ロングライドできる波も数本。
おおっ、楽しいかも。
だけど、人が多くて、なんか危険。
注意しながら入ってました。
段々と、風入って面も乱れてきて。
なのでキリのいいところで上がりました。
3時半から5時までかな。
海上がってから、子供つれてきてる知り合いの子供と遊んだり。
うちの子も、もっと海とか出てきてくれたら良いのに。
まあ、人それぞれですね。
暗くなってきたので帰宅。
シャワー浴びて、のんびり時間。
恵里さんが頑張って料理してるのに、僕は日記書いてるだけだ。
後で洗い物とか頑張ります。
さてと、ミイの誕生日会夕食やりますか。
13歳かぁ、早いなぁ。
中学生なんだもんな。
なんか、凄い。
今日の休みはゆっくりできたな。
サーフィンと買い物しただけか。
今からも、メインのイベントです。
楽しもうと思います。
さようなら。
また明日から普通に営業です。
16時から22時までだけどさ。
当分は、そんな感じで良いんじゃないかな。
ボチボチやってます。
終わり。