昨日もマッタリな自粛営業。
だけどね、楽しかった。
気持ち入れ替えて、今を楽しむ事にした。
その他、いろいろと作戦を練っています。
自分の力で変えれない事に対して、刃向かっても損。
それなら、身を任せようではありませんか。
という、考えに変えました。
なので、前向きに進みますね。
頑張れ、テッチャン(自分で叫ぶ、恥ずかしくはない)。
昨日もお疲れビール飲んでから、奇跡的に19時過ぎにお店を後にした。
当然、寄り道などせずに直帰です。
そういや最近、帰りの電車が混んでるな。
通勤も普通に始まったって事なのかな。
まだ、緊急なんちゃらは続いてるけど。
そしてだ、2週間ほど延長に決まりそう。
マジっすか?
どないしたらええんやろか。
それこそ、湘南で飲むか。
2メートル間隔空けてだけどさ。
次の日曜日に湘南某所でビアバーカーの練習するかも。
雨天中止だし、イベントではない。
ただ単に、僕がどこかの駐車場で志賀ビールの樽生を飲む。
勿論、モザンビークのアウトドアチェアでのチェアリング。
今のところ天気は微妙です。
金曜日が志賀ビールの発注日なので、それまでには決断します。
まだ樽冷やし冷蔵庫は買ってないけど、今の炭酸水サーバーのところに入る。
炭酸水の樽2つを出せば、志賀の樽なら4樽は入る。
とりあえずは練習の日は3タップと1樽ストックだね。
そんなに出ないし、やるかも未定。
焦らずに、この大変な世の中を進んでいこうと思う。
なにかを始めて、なにかを止める。
そういう時期に来たんだよ。
それを教えてくれたんだよ。
神様がさ、増えすぎた人間や物を減らそうとしたのかもね。
最近、そんな風に思う事がある。
アホでバカな僕だけどね。
ふふふっ。
昨日は8時くらいに辻堂に着いた。
行きに恵里さんに送ってもらってて。
関内で乗る時に連絡したら、辻堂まで迎えに来てくれた。
なぜか、アカリンとヒオリンも乗ってた。
可愛いので、クリエイトでお菓子買ってあげた。
そのついでに(メイン?)、僕は本絞りの350缶を3つも買ってしまった。
だってさ、恵里さんが買ってもいいって言ってくれたからさ。
お店が暇で凹んでた僕に優しくしてくれるんだ。
てっちゃんのせいじゃないよ、今はみんなそうだよと。
そういうのが心の支えになるのですよ。
だから、今はお客さん1人でも2人でも大切にしなきゃ。
昨日に久しぶりに来店のお客さんから言われたのは。
やっぱり開けてるってだけで、素晴らしいよと。
お金入るから、休んで旅行行ってる飲食店主とかたくさんいるって聞くし。
高い時計や、外車買ったとかさ。
そんな人ばかりでなく、節制してる人の方が多いと信じたいが。
桃鉄は僕がダントツ過ぎるくらいの余裕勝ちで終了。
中々の良い気分でした。
最近は全然ダメだったからさ。
子供との交流、今はゲームか休日の公園お出かけとかかな。
大きくなったからなぁ、下の子供達もさ。
昨日も僕が1番に眠りにつきました。
朝は6時に起きて、ウンチの神様出して。
今日は早朝の家事はパスで着替えて海へ行くのです。
朝のうちに入った方が良いと波情報が言うので。
恵里さんマッサージ起こしだけして。
海岸に着くと、アホほど強い北風。
そしてハゲほど寒いし。
一応は入ってみたけど、風に追い返されて乗れない。
辛うじて2本乗って飽きたので上がった。
30分くらいかな。
ゴミがたくさん落ちてたけど、風強すぎと寒すぎで帰宅。
風呂入って復活しました。
そこから洗濯干したり、掃除したり。
恵里さんはパート無い日だったので、何となく2人で出掛けた。
行先もなく、エスティマを走らせて。
なにしてんだ、俺たちは。
のんびりしてて、帰り道にスーパーで買い物。
ひな祭りなので、巻き寿司をやるとかで。
奮発して1300円のイクラを買ってみた。
やっぱコロナの影響で普段高級な食材がかなり安くなってます。
イクラとかウニとかさ、今は出てないんだろうな。
だから、買ったんだけどね。
さてと、やばい時間です。
今からダッシュで出勤です。
今日も16時から19時30分まで。
なにか新しい事が始まるかもよ。
ま、どうでもいいけどさ。
おわり。
さようなら。